2236の感動
  
 日本海に面した山形県と秋田県の県境にあり、
標高2,236メートルの数少ない独立峰で
またの名を出羽富士として親しまれている。
また、山麓周辺の人々からは守り神として崇められている。
鳥海山は海の近くにある独立峰ゆえに
自然の変化にも目を見張るものがあり
四季折々にその表情を変え楽しませてくれる。
自然の恵みは、山懐に住む人々の宝であり、
その美しさはここの支えである。
 
  初めての登山者へ
5月/冬装備の必要があります。初心者の方はご注意ください。
  6月/ピッケル、アイゼン必要。初心者の方はご注意ください。
  7月/夏登山のピークになります。
 
  シーズン
  ■帽子
     日射病・紫外線防止のため着用。雨にも対応できるつばのあるものがいい。
    ■靴
     トレッキングシューズなどの登山に適した靴を履きましょう。
    ■ストック
     普段から腕を鍛え、ストックを利用し、脚への衝撃を小さくしましょう。
    ■ザック
     できる限り軽くし、無駄な荷物は省きましょう。
    ■ウェア
     気候や運動量に合わせ、体温調整、汗の処理、耐久性に合わせたウェアを選びましょう。
    ■コース選び
     日頃から体の調子、脚の負担を考え、無理のない計画で登山を楽しみましょう。
     ※山頂日帰りは夏でも歩行時間のみで9時間以上見込まれますので、無理のない登山計画を。